
モリオンの効果がすごい理由5選!使い方や注意点も徹底解説
占いとパワーストーンで、今すぐハッピー体質に!
開運コーディネーターのマダムひろこです。
モリオンの効果がすごい!という話を聞いたことはありますか?
和名を「黒水晶」というだけあって、艶やかな黒光りが魅力の魔除け石モリオン。
「最強の魔除け石」の異名を持つため、さまざまなすごい効果を秘めていても不思議はないでしょう。
今回は、モリオンの効果がすごいと言われる理由と、その最大パワーを活かす使い方等についてご説明します。
モリオンのすごい効果5選
それでは早速、モリオンのすごいと言われる代表的なパワーストーン効果をご紹介しましょう。
主なすごい効果は以下の5つ。
- すごい効果1:邪気や悪運を強力に祓う
- すごい効果2:グラウンディングを強める
- すごい効果3:不安や恐れを取り除く
- すごい効果4:心身の浄化をサポートする
- すごい効果5:魂の癒しと自己成長の促進
一つずつご説明します。
すごい効果1:邪気や悪運を強力に祓う
まず、モリオンの一番の特徴ともいえるのが「魔除けのエネルギー」です。
モリオンは「最強の魔除け石」として知られており、持つ人に近づく悪いエネルギーを強力にブロックしてくれます。
これはモリオンが持つ特別な波動が、周りのマイナスな気を吸い取って、心身を守る力があるからです。
たとえば、人ごみに行くと気分が悪くなる人や、人の感情に流されやすい人は、知らず知らずのうちに「邪気」を受けやすい状態です。
そうした人がモリオンを身につけることで、外からの影響をシャットアウトできるのです。
また、職場や家庭などでネガティブな雰囲気に巻き込まれがちな人にもおすすめです。
持っているだけで、悪い流れを遠ざけ、清らかな空間に保ってくれます。
まさしく「最強」と呼ぶにふさわしい、桁外れの魔除けエネルギーを持っているのです。
関連記事
すごい効果2:グラウンディングを強める
2つ目のすごいモリオン効果は、グラウンディングについてです。
モリオンは、地に足をつける「グラウンディングパワー」を持つ石でもあります。
グラウンディングとは、自分と地球をしっかりとつなげて、スピリチュアルエネルギーと身体エネルギーのバランスを取ること。
「今ここにある自分」をしっかり意識し、気持ちがブレないように支えてくれる働きがあるとされています。
たとえば、不安になりやすかったり、人に流されやすい性格だったりすると、自分軸がぶれてしまい、決断に迷うことがあります。
そんなとき、モリオンをそばに置いておくと、心が落ち着き、物ごとを冷静に考えられるようになると言われています。
悩みごとがあるときにも、モリオンはしっかりと「今ここにいる」感覚を与えてくれるので、現実的な解決策が見えやすくなります。
心を安定させ、自分らしい判断をしたいときに、モリオンは心強いパートナーになってくれる石なのです。
すごい効果3:不安や恐れを取り除く
モリオンの3つ目のすごい効果は、感情面への影響です。
モリオンのエネルギーはとても静かで深く、心の中にある不安や恐れを静めてくれる効果もあるとされています。
モリオンの静かで深く、優しいエネルギーが、感情をなだめてくれるからなんですね。
そのため、漠然とした不安や恐れに悩まされている人にぴったりの石です。
夜眠れない、将来が不安、人間関係に疲れてしまった、そんなときにモリオンを身につけたり、枕元に置いたりすると、心が自然と落ち着いてきます。
とくに、感受性が強い人や、ネガティブな思考に引っ張られやすい人にとって、モリオンは「安心の石」として頼れる存在。
感情に飲まれそうになったとき、モリオンはそっと心を守ってくれるでしょう。
また、モリオンは不安や恐れだけでなく、怒りや嫉妬、恨みといった強い感情も吸い取るとされています。
感情の波に疲れてしまったとき、モリオンは心を優しくなだめてくれる存在であり、自分の中の「静けさ」を思い出させてくれる「癒しの石」でもあるのです。
すごい効果4:心身の浄化をサポートする
4つ目、モリオンのすごい効果は、浄化のエネルギーです。
私たちは、日々の生活の中で、知らず知らずのうちにたくさんのエネルギーを受け取っています。
良いものもあれば、重たくてネガティブなものもあります。
モリオンは、そんな体と心にたまった“悪いエネルギー”をしっかりと吸収し、内側からきれいにしてくれる浄化力が強力なのです。
たとえば、「最近ずっと疲れている」「気持ちがモヤモヤしてスッキリしない」「やる気が出ない」と感じている人は、悪いエネルギーが滞っているかもしれません。
モリオンを使ってゆっくりと深呼吸しながら過ごすことで、心の中のゴミを少しずつ外に出してくれるような感覚を得られるでしょう。
また、空間の浄化にも効果的です。
お部屋の四隅にモリオンを置くと、その場にたまった見えない「疲れ」や「ストレスの気」を吸収し、空気がすっきり軽く感じられるようになります。
自分自身を整えるのと同時に、環境も整えてくれる力を持っているのです。
関連記事
すごい効果5:霊的な影響からのバリア
5つ目は、目に見えない霊的なエネルギーからの保護力です。
モリオンはスピリチュアルな世界でも、特に「霊的な防御力が高い石」として有名です。
霊的な影響というと怖く感じるかもしれませんが、ここでは「自分では気づかないけれど、心がモヤモヤする」「理由もなく落ち込む」「やる気が出ない」といった現象を含みます。
こうした状態が続くとき、モリオンはあなたのオーラを強め、見えないエネルギーからの悪影響を遠ざけてくれます。
また、スピリチュアルな感受性が高い人が、疲れすぎないように守ってくれる石でもあります。
お守り代わりに持ち歩いたり、お部屋に置いて空間全体のエネルギーを守ったりと、使い方もさまざまです。
モリオンは、見えない不安や危険からあなたをしっかりと守ってくれる「見えない盾」と言える存在なのです。
モリオンのすごい効果を活かす使い方6選
モリオンのすごい効果を最大限に引き出すためには、その特性を活かす使い方が大切です。
その使い方は大きく分けて、以下の6つ。
- 使い方1:身につけて「邪気から自分を守る」
- 使い方2:部屋に置いて「空間を浄化する」
- 使い方3:枕元に置いて「不安や恐れを手放す」
- 使い方4:瞑想に取り入れて「グラウンディングを高める」
- 使い方5:他の石と組み合わせて「相乗効果を得る」
- 使い方6:浄化に使って「他の石を休ませる」
一つずつご説明します。
使い方1:身につけて「邪気から自分を守る」
まず1つ目として、モリオンを最も効果的に活かす方法のひとつは、常に身につけることです。
これは多くの方がやっていることですが、ブレスレットやペンダントなどのアクセサリーとして、身体のどこかにモリオンが触れるようにします。
その結果、外からの悪い気(邪気)やネガティブなエネルギーを跳ね返す働きを持続的に得られるでしょう。
特におすすめなのは以下のシチュエーションです。
- 人混みに行くと疲れやすい人
- 職場や学校など、ストレスを感じる場に行く
- 嫉妬や悪意を受けやすい環境にいる
モリオンは、見えない敵から身を守る“防御の盾”のような存在です。
ただし、アクセサリーとして使うときは「割れ」や「ヒビ」には意識を向けておきましょう。
石が割れた場合は、持ち主の代わりにマイナスエネルギーを受け止めてくれたサインとも言われています。
関連記事

使い方2:部屋に置いて「空間を浄化する」
使い方の2つ目は、お部屋などの「空間の浄化」です。
モリオンのパワーは、持ち主だけでなく「場所」も守りつつ結界を作ってくれます。
そのため、部屋や特定の場所にモリオンを置くことで「空間」が浄化されるのです。
特におすすめの置き場所は以下のようなポイントです。
- 玄関:外からの邪気を家の中に入れない
- 寝室:眠っている間に心と体をリセットする
- デスクまわり:集中力アップや人間関係トラブルの回避
モリオンを1つだけ置いても効果はありますが、より強い結界を張りたい場合は「部屋の四隅に小さめのモリオンを置く」ことで、空間全体をまるごと守ることができます。
これは「四隅結界」と呼ばれる方法で、邪気の侵入を防ぐスピリチュアルな使い方のひとつです。
使い方3:枕元に置いて「不安や恐れを手放す」
3つ目の使い方は、枕元に置いて不安や恐れを手放すということです。
モリオンは、心の中の不安や恐れを吸い取ってくれる石でもあります。
とくに夜、眠るときにネガティブな感情が強くなってしまう人や、悪夢をよく見る人には、「枕元にモリオンを置く」使い方がぴったりです。
寝ている間は、私たちの潜在意識が活発になるため、スピリチュアル的な影響も受けやすくなります。
モリオンをそばに置いて眠ることで、マイナスなエネルギーをブロックし、心をリセットした状態で目覚めやすくなるのです。
この使い方をするときは、できれば他の電子機器(スマホやタブレットなど)から離れた位置にモリオンを置くようにしましょう。
静かなエネルギーを感じやすくなります。
使い方4:瞑想に取り入れて「グラウンディングを高める」
モリオンは、「地に足をつける感覚(=グラウンディング)」を高める石です。
心が落ち着かないときや、自分を見失っていると感じるときは、モリオンを使って瞑想することが効果的です。
使い方はとてもシンプルです。
- 静かな場所に座る
- モリオンを両手で持つ(または膝の上に置く)
- 目を閉じて、深呼吸を繰り返す
「自分の中心に戻る」イメージをしながら、ゆっくりと5〜10分ほど過ごす。
この方法を毎日続けることで、心が安定し、判断力や集中力が高まっていきます。
また、外からの影響を受けにくくなるので、感受性が強い人に特におすすめです。
使い方5:他の石と組み合わせて「相乗効果を得る」
モリオンは単独でもパワフルな石ですが、他のパワーストーンと組み合わせることで、より効果的なサポートを得ることができます。
特に相性が良いとされる石をいくつかご紹介します。
- 【水晶】:浄化力をさらに高めてくれる
- 【アメジスト】:心の癒しや安眠効果をプラス
- 【ラピスラズリ】:霊的な守護とインスピレーションを強化
- 【タイガーアイ】:現実的な判断力や行動力をアップ
モリオンは「受け止めて守る」石なので、他の石のエネルギーをサポートし、バランスを整えてくれる役割も果たしてくれます。
ブレスレットに組み合わせたり、お守り袋に複数の石を入れたりすることで、自分に合ったエネルギーをカスタマイズできます。
関連記事
使い方6:浄化に使って「他の石を休ませる」
実はモリオンは、他のパワーストーンを浄化するサポート役としても優秀です。
他の石が疲れていたり、エネルギーが曇っているように感じるときは、モリオンと一緒に置いてあげることで、少しずつ元の状態に戻してあげることができます。
たとえば、以下のような方法があります。
- モリオンと一緒に他の石を同じ皿や袋に入れて一晩休ませる
- モリオンを中心に他の石を円形に配置してエネルギーを調和させる
- 水晶クラスターと併用して、ダブル浄化効果を狙う
この使い方は、複数のパワーストーンを愛用している人にはとくにおすすめです。
モリオンは“黒い浄化装置”のような役目も果たしてくれるのです。
モリオンのすごい効果を長持ちさせる「7つの注意点」
モリオン(黒水晶)はとてもパワフルで、邪気を払ったり心を落ち着けたりしてくれる心強いパワーストーンです。
ですが、そんなモリオンも、正しく扱わなければ本来の力が弱まってしまうことがあります。
モリオンのすごい効果を長持ちさせる方法を5つご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
注意点1:モリオンを定期的に「浄化」してリセット
モリオンは、持ち主を守るために周囲の悪いエネルギーを吸収します。
そのため、定期的に浄化してあげないと、石自体が疲れてしまうのです。
効果を長持ちさせたいなら、最低でも月に1回~2回は浄化を行いましょう。
- モリオンにおすすめの浄化方法
音による浄化:ティンシャやクリスタルチューナーなどの「高く澄んだ音」を鳴らすと、石にたまった邪気が外に抜けていきます。
月光浴:満月や新月の夜、モリオンを月の光に数時間当てるだけで、やさしく浄化されます。太陽光ではなく、月のやわらかい光がモリオンには合います。
セージやお香の煙:モリオンの周りを煙でくゆらせることで、エネルギーのよどみがクリアになります。
水晶クラスター:水晶の上に置くことで、自然にモリオンのパワーが回復します。
関連記事
注意点2:太陽光に長時間さらさない
モリオンは黒くて硬そうな見た目ですが、意外にも「紫外線に弱い」性質があります。
太陽の強い光を長時間浴びると、表面が色あせたりヒビが入ったりする恐れがあります。
窓際やベランダなど、直射日光の当たる場所には長く置かないようにしましょう。
浄化のために光を当てたい場合は、やさしい朝日か、月光を使うのがおすすめです。
バッグや車内に放置するのもNGです。夏場の車内は高温になり、モリオンが割れてしまう可能性もあります。
モリオンの美しさとパワーを守るためにも、光と熱には十分注意しましょう。
注意点3:衝撃などを与えないように注意して取り扱う
モリオンは比較的硬い石ではありますが、衝撃に弱いという特徴があります。
落としたりぶつけたりすると、表面に細かい傷がついたり、最悪の場合割れてしまうこともあるでしょう。
アクセサリーとして使う場合は、金具や紐も丈夫なものを選ぶのが大切です。
ポケットやバッグに入れるときは、他の物とぶつからないように小袋などに入れて持ち歩くようにしましょう。
机の上などに置くときも、そっと優しく置いてください。
「石が割れた=持ち主を守った」という考え方もありますが、何より日ごろから丁寧に扱うことでモリオンの寿命も伸びていきます。
関連記事
注意点4: ほこりや汚れはこまめに拭き取る
パワーストーンも日常生活で使っていると、皮脂やほこりで少しずつ汚れていきます。
見た目がくすむだけでなく、エネルギーの流れも鈍くなるので、定期的にお手入れをしましょう。
おすすめの手入れ方法:
- 柔らかい布でやさしく拭く(メガネ拭きやシルバークロスなど)
- 汚れが気になるときは、乾いた綿棒で表面のすき間もお掃除
- 水を使う場合は少量にとどめ、すぐに乾いた布で水分を拭き取る
化学洗剤や強いアルコールなどは使わず、自然素材に近いものでやさしく扱うのが長持ちの秘訣です。
注意点5: 湿気や電磁波を避ける
モリオンの保管場所も、効果の持続に大きく関わります。
以下のような場所はなるべく避けてください。
- 湿気の多い場所(お風呂場、キッチンなど)
- 強い電磁波が出る場所(電子レンジ、Wi-Fiルーターの近くなど)
- 他の石とごちゃまぜにして保管する箱や袋
最適なのは、「清潔で静かな空間」です。
例えば、布で包んで木製の箱に入れる、またはお気に入りの小さなスペースに飾っておくと、エネルギーも安定しやすくなります。
注意点6: マイナス感情を持って扱わない
パワーストーンは、持ち主の気持ちや波動に敏感です。
怒りや悲しみ、不安といった強い感情を持ちながらモリオンを触っていると、そのエネルギーが石に伝わりやすくなります。
モリオンを手に取るときは、深呼吸をしたりリラックスして、心を落ち着けることが大切です。
何か悪いことがあった日こそ、「ありがとう、今日も守ってくれて」と声をかけるといいです。
モリオンとよい関係を築くことで、石の効果もより深く、長く続いていきますよ。
関連記事
注意点7: 「割れ」「欠け」があったらすぐに対処する
もしモリオンが割れてしまったり、ヒビが入ったりした場合は、「石がエネルギー的に限界を迎えたサイン」と考えられます。
その場合、以下のように優しく対応しましょう。
土に還す(自然に返す):割れたモリオンを布に包み、感謝の気持ちを伝えてから地面に埋める
お清めして保管する:もう使わない場合は浄化して、静かな場所にそっと保管する
どうしても手放せないときは、再利用方法を検討する:小さな袋に入れて持ち歩くお守りにするなど
無理に使い続けるのではなく、石の状態やエネルギーを感じ取る姿勢が大切です。
モリオンのアイテムはこちら
まとめ
今回は、モリオンの効果がすごいと言われる理由や、効果的な使い方、注意点などについて徹底解説しました。
まず、モリオンの代表的なすごい効果は以下の5つ。
- すごい効果1:邪気や悪運を強力に祓う
- すごい効果2:グラウンディングを強める
- すごい効果3:不安や恐れを取り除く
- すごい効果4:心身の浄化をサポートする
- すごい効果5:魂の癒しと自己成長の促進
モリオンのすごい効果を活かす使い方は以下の6つでしたね。
- 使い方1:身につけて「邪気から自分を守る」
- 使い方2:部屋に置いて「空間を浄化する」
- 使い方3:枕元に置いて「不安や恐れを手放す」
- 使い方4:瞑想に取り入れて「グラウンディングを高める」
- 使い方5:他の石と組み合わせて「相乗効果を得る」
- 使い方6:お清め・浄化に使って「他の石を休ませる」
すごい効果を長持ちさせるための注意点は、以下の7つ。
- 注意点1:定期的に「浄化」してリセットする
- 注意点2:太陽光に長時間さらさない
- 注意点3:ぶつけたり落としたりしないように扱う
- 注意点4:ほこりや汚れはこまめに拭き取る
- 注意点5:保管場所にも注意!湿気や電磁波を避ける
- 注意点6:負の感情を持って扱わない
- 注意点7:「割れ」「欠け」があったらすぐに対処する
あなたも、最強魔除け石モリオンのすごい効果を身にまとって、心身ともにクリアな状態を保って下さいね!
モリオンのアイテムはこちら
おすすめ記事
この記事へのコメントはありません。