ブログ

翡翠のすごい効果5選!使い方のポイントや注意点を徹底解説

占いとパワーストーンで、今すぐハッピー体質に!
開運コーディネーターのマダムひろこです。

 

「翡翠の効果がすごい!」という話を聞いたことはありませんか?

 

翡翠は「東洋の魔石」とも呼ばれ、古来より世界中で大切にされてきた歴史ある石。

呪術や宗教上でも神的な石として崇められ、神聖な儀式にも使われていたことを考えれば、霊的なパワーが宿っていても不思議ではありませんよね。

 

ただ、どんなパワーが宿っているのかは、やはり気になります^^

今回は、翡翠の効果がすごいと言われる5つの理由と、その最大パワーを活かす使い方などについてご説明します。

翡翠のすごい効果5選

勾玉になっている翡翠は、見ているだけで神秘的ですねー^^

では早速、翡翠のすごいと言われる代表的な効果をご紹介しましょう。

それは、以下の5つです。

  • すごい効果1:強力な癒しのエネルギー
  • すごい効果2:富と繁栄、成功をもたらすパワー
  • すごい効果3:健康へのサポート
  • すごい効果4:人間関係運をアップさせ、人との繋がりをサポート
  • すごい効果5:創造性やインスピレーションを高める

一つずつご説明します。

すごい効果1:強力な癒しのエネルギー

翡翠の1つ目のすごい効果として、強力な癒しのエネルギーが挙げられます。

翡翠は、ヒーリングパワーが強い「安らぎの石」として知られ、心の平穏をもたらすとされています。

 

特に、忙しい現代社会では、何かとストレスが溜まりやすくイライラする場面も多いかもしれません。

そんな時、翡翠はそれらを緩和する助けとなってくれる石なんですね。

翡翠の持つ穏やかなエネルギーが心に触れ、過剰になった緊張感やストレスを取り除き、リラックス状態を作り出してくれます。

 

一例としては、翡翠を手のひらに乗せながら深呼吸をすると、心身に溜まっていたネガティブなエネルギーが放出され、日々のプレッシャーが和らぐことを感じるでしょう。

また、瞑想中に翡翠を利用すると、心の奥深くへと入り込み、精神の浄化やバランスを促進するとも言われています。

翡翠が持つ強力な癒しのパワーは、心が安らぐと同時に自分の内面と向き合う手助けにもなってくれますよ。

すごい効果2:富と繁栄、成功をもたらすパワー

2つ目のすごい効果は、富と繁栄、成功をもたらすとされる強力なパワーです。

翡翠は、古来より「繁栄や成功を象徴する石」として大切にされてきました。

身につけることで、持つ人に幸運やポジティブなエネルギーをもたらすと言われているんですね。

 

「金運と」も関連性があるため、財産や蓄財についても強力なエネルギーを発揮してくれます。

例えば、古来より重要な商談のときに、中国の商人は翡翠を身に着けて成功をイメージしたと言われています。

そのため、翡翠は、現代でも政治家や経営者など権威ある人々がこぞって身に着ける石として知られています。

 

仕事における重要なプロジェクトや、人生の転機となる決断の際には強力な後押しをしてくれ、目標達成への道筋を明確にしてくれます。

また、翡翠のエネルギーは、困難な状況下でも冷静に物事を判断し、適切な選択をする力を引き出すとされています。

関連記事

すごい効果3:健康へのサポート

翡翠の3つ目のすごい効果は、健康運への働きかけです。

翡翠には、心身のバランスを整えるエネルギーがあるとされています。

先ほどもお伝えした通り、強力なヒーリングエネルギーによって心を癒しバランスを整えるため、体調の不調を改善したり、健康状態を良好に保つようサポートしてくれるのです。

具体的には、肝臓や腎臓、脾臓に良いとされ、腰痛に対しても絶大なパワーを発揮すると言われています。

 

また、翡翠を手に持ちながらリラックスすることで、心と体のバランスが取れ、免疫力が向上するとされています。

翡翠が持つ穏やかな波動は、血流の促進やエネルギーの循環をサポートする働きがあるとも言われています。

体内の自然な治癒力を引き出し、健康運をアップしてくれるのも翡翠が持つすごい効果の一つと言えるでしょう。

すごい効果4:人間関係運をアップさせ、人との繋がりをサポート

4つ目の翡翠のすごい効果は、人間関係運をアップさせ、人との繋がりを強力にサポートしてくれる点です。

翡翠は、うわべだけのコミュニケーションではなく、人と接するときの誠実さがあふれ出し、真の信頼関係が築けるよう導いてくれる石です。

家族や友人はもちろん、職場での対人関係もスムーズにし、人との強い繋がりが持てるようになると言われています。

他人との関係においてありがちな衝突を回避し、円滑に物事を進めるためのコミュニケーション能力を高めてくれるでしょう。

 

寛容さや共感力をもたらし、結果としてまわりの人間関係を円滑にする役割やリーダーシップをも担えるようになるわけですね。

例えば、困難な対人関係に直面している場合、翡翠のパワーを味方につけることで穏やかな気持ちで対話を進められるようになるでしょう。

家族や友人、仕事仲間とのつながりをより強固にしたい人には、特におすすめだと言われるのはそのためです。

すごい効果5:創造性やインスピレーションを高める

5つ目のすごい効果は、持ち主の創造性への働きかけです。

翡翠は、インスピレーションを高め、創造的な才能を引き出す力があるとされています。

そのため、特に芸術的活動や新しいアイデアを求める状況において活用することで、そのエネルギーが最大限に開花すると言われています。

翡翠の穏やかなエネルギーは、心をリラックスさせつつも刺激を与え、自由な発想を生み出す環境を整える助けとなります。

 

心がリラックスした状態になると、脳波にアルファ波が増大し、潜在意識や宇宙意識からのアイデアやインスピレーションが格段に降りてきやすくなります。

翡翠を仕事の場や学習の場に置くことで、問題解決能力や独自の視点を育んでくれると言われるのは、そのためなのです。

翡翠のすごい効果を活かす使い方4選

翡翠のすごい効果を最大限に引き出すためには、その特性を活かした使い方をすることが大切です。

その使い方は、大きく分けて以下の4つ。

  • 使い方1:翡翠をアクセサリーとして身につける
  • 使い方2:瞑想のアイテムとして使用する
  • 使い方3:住まいや仕事場のエネルギーを整える
  • 使い方4:お守りとして持ち歩く

一つずつご説明します。

使い方1:翡翠をアクセサリーとして身につける

まず、1つ目の使い方は、オーソドックスですが、1番人気の方法と言えるでしょう。

翡翠のエネルギーを感じるためには、直接アクセサリーとして身につけることが効果的です。

多くの方がやっていらっしゃるように、翡翠のネックレスやブレスレット、リング等をつけることで、翡翠が持つ癒しや安心感を日常的に感じることができます。

勾玉(まがたま)として研磨されたものは、さらに神聖ですごいパワーが増強されると言われています。

 

また、肌に触れることで翡翠の波動がより身近に感じられるため、ストレスを軽減し心を穏やかに保つ助けとなります。

特に、仕事や学校などの人の集まりの中で緊張が多い方は、翡翠のアクセサリーを身につけることで心の安定を保ちやすくなりますよ。

使い方2:瞑想のアイテムとして使用する

2つ目の使い方として、瞑想のアイテムとして翡翠を使用することも効果的です。

やり方はとってもカンタン。

手に翡翠を優しく持ち、静かな場所で深呼吸をしながら集中することで、翡翠のエネルギーとつながることができます。

 

石の形状は、手にすっぽり入るくらいの原石や、勾玉などを使用するのがおすすめです。

この方法は、雑念を祓うことで心をクリアにし、直感力を高める助けとなってくれます。

迷いや不安があるとき、翡翠を利用して瞑想を行うことで、自分自身の内面と向き合い、最適な判断をする力を引き出すことができるでしょう。

関連記事

使い方3:住まいや仕事場のエネルギーを整える

3つ目の使い方は、居住空間や仕事場の「気」を変化させるという使い方です。

翡翠を家の中などのいつもいる場所に置くことで、住まい全体のエネルギーを調整する効果があるとされています。

例えば、翡翠の原石を部屋の中央やよく使う場所に配置することで、家の中の気の流れが改善され、穏やかで平和な環境が作られるでしょう。

特に、翡翠が持つ「魔除け効果」はとても強力なため、部屋にいる時にイヤな空気や邪念を感じる時には、バツグンのパワーを発揮してくれますよ。

 

また、リビングルームや寝室に翡翠を置くと、家族のコミュニケーションが円滑になり、より良い人間関係を築く手助けとなります。

実際、仲たがいしていた夫婦や、家庭内が崩壊気味になっていた家族が、翡翠を置くことで救われたお話は枚挙に暇がありません。

使い方4:お守りとして持ち歩く

4つ目は、アクセサリーに似ていますが、ちょっと違います。

翡翠を「お守り」として持ち歩くということです。

翡翠をポケットやバッグの中に入れて持ち歩くことで、外出先で降りかかってきた災難や邪気邪念が浄化され、心身が守られることを感じるでしょう。

 

もちろん翡翠は、お仕事やお金に対するお守りとしても役立ちます。

持つことによって、繁栄や成功のエネルギーが引き寄せられるとも言われており、大切な商談や試験の前などに役立つでしょう。

逆に、繁栄や成功につながらない「マイナス波動」の相手とはご縁が薄くなることを感じるでしょう。

また、翡翠の穏やかな波動は、日常生活での小さなトラブルを防ぐともされています。

小さなポーチに入れて持ち運びするなど、工夫してみるのも良いでしょう。

翡翠のすごい効果を活かす「4つの注意点」

翡翠はすごい効果を持った石ですが、それを活かすために、いくつかの注意点があります。

5つご紹介しますので、翡翠を愛用するときには、ぜひ参考にしてください。

注意点1:翡翠の扱いに丁寧さを心がける

1つ目の注意点は、当たり前のことですが、丁寧に取り扱うということです。

翡翠の硬度は「6.5~7」と低くはありませんが、だからと言って高くもありません。

例えて言うなら、水晶やアメジストなどと同じくらいの硬さだと思うと分かりやすいでしょう。

 

そのため、乱雑に扱うと表面が傷ついたり割れてしまうことがあります。

特に、アクセサリーやインテリアとして使用している場合、衝撃を与えたり落としたりしないよう注意が必要です。

 

また、翡翠を清掃する際には強力な化学洗剤ではなく、柔らかい布で軽く拭き取る方法がおすすめです。

丁寧に扱うことで翡翠の美しさを保つことができることはもちろん、パワーストーンとしての効果も長持ちさせることができますよ。

注意点2:翡翠の浄化とエネルギーのメンテナンス

2つ目の注意点は、浄化とメンテナンスに関することです。

翡翠は持つ人のエネルギーを吸収し、その力を循環させつつ無害化するという特性がありますが、時にはそのエネルギーが停滞することがあります。

邪気や邪念などのマイナスエネルギーは、内外を問わずあらゆる場所で遭遇し、そのたびに翡翠ががんばってくれていると思うと良いでしょう。

 

そのため、翡翠のすごい効果を持続させるためには、定期的な浄化が必要です。

浄化の方法としては、月光浴や音叉、または水晶クラスターや水晶さざれの傍に置く方法が一般的です。

逆に、粗塩(塩全般)による浄化は、翡翠が多孔質(たこうしつ)であり、石の表面の細かい穴(顕微鏡で見るレベル)に入り込む可能性があるため、おすすめできません。日光浴も石に負担がかかるため、避けましょう。

このように、適切な浄化やメンテナンスを行うことで、翡翠のエネルギーの状態が良好に保たれ、その効果を最大限に活かすことができます。

関連記事

注意点3:目的に応じた使い方を選ぶ

3つ目は、どのような意図をもって翡翠を愛用するのかというポイントです。

翡翠を効果的に活用するには、目的に合わせた使用方法を選ぶことが重要です。

例えば、癒しを求める場合は、肌に直接触れられるアクセサリーとして使用するのが好ましいです。

瞑想を行う場合にも、身に着けることで高い効果が得られます。

 

一方、お仕事などで創造性を高めたり、アイデアを引き出したい場合は、原石や置物を仕事場に置くと良いです。

出来る限りで良いので、自分の望む効果を明確にし、それに合った使用方法を選ぶと良いでしょう。

注意点4:偽物に注意する

4つ目の注意点は、偽物についてです。

翡翠は世界中で人気の高いパワーストーンであるため、偽物が市場に出回っていることも珍しくありません。

特に見た目が似ている人工石や加工された石には注意が必要です。

本物の翡翠を手に入れるためには、天然石の専門店を選ぶようにしましょう。

それでも心配という方は、鑑別書付きの翡翠を購入したり、自分で専門機関へ持ち込んで鑑別書を取得することも可能です。

言うまでもないことですが、偽物に翡翠のパワーは宿っていませんので、しっかりと本物を選ぶことが大切です。

注意点5:自分に合った翡翠を選ぶ

最後の5つ目の注意点は、同じ翡翠でも自分に合った石を選ぶことが重要ということです。

 

翡翠は色や種類が豊富であり、それぞれ異なるエネルギーを持っています。

そのため、自分の目的や好みに合った翡翠を選ぶことが重要です。

例えば、癒しを求める場合は緑色の翡翠を選ぶと良いと言われていますが、繁栄や成功を願うならば黄色や白色の翡翠が適しているとされます。

 

そして、選ぶ際には自分の直感を信じることも大切です。

自分に合った翡翠を持つことで、その効果を最大限に引き出すことができるでしょう。

 

また、さらに翡翠の効果を引き出したいのであれば、算命学占いの「守護神」に合った色を選ぶことも重要です。(守護神ストーンと言います。)

守護神は、運勢のバランスを整え、より一層の運気アップが狙えるようになるからです。

 

あなたの守護神ストーンは、無料の算命学鑑定を受ければ分かりますので、よろしかったらご活用ください。

まとめ

今回は、翡翠の効果がすごいと言われる5つの理由と、その最大パワーを活かす使い方などをお伝えしました。

「東洋の魔石」翡翠がすごいとされる代表的な理由は以下の5つ。

  • すごい効果1:強力な癒しのエネルギー
  • すごい効果2:富と繁栄、成功をもたらすパワー
  • すごい効果3:健康へのサポート
  • すごい効果4:人間関係運をアップさせ、人との繋がりをサポート
  • すごい効果5:創造性やインスピレーションを高める

翡翠のすごい効果を活かす使い方は以下の4つでしたね。

  • 使い方1:翡翠をアクセサリーとして身につける
  • 使い方2:瞑想のアイテムとして使用する
  • 使い方3:住まいや仕事場のエネルギーを整える
  • 使い方4:お守りとして持ち歩く

すごい効果を活かすための注意点も5つお伝えしましたね。

あなたも、翡翠のすごい効果を味方につけて、グングン運気アップしてくださいね!

 

翡翠(ひすい)のアイテムはこちら

 

おすすめ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。