
占いとパワーストーンで、今すぐハッピー体質に!
開運コーディネーターのマダムひろこです。
アゼツライトという石が持つ魅力、意味や効果をご存知でしょうか?
・・・と言っても、この石の名前は一般的にはあまり知られていないかもしれません。
しかし、パワーストーンに詳しい方や、スピリチュアル好きの方からは絶大な人気のある石なんですよ。
じゃあ、アゼツライトがなぜそれほど人気が高いのか?
そして、どんな意味や効果がある石なのか?というのは、かなり気になりますよね。
そこで、今回はアゼツライトのパワーストーンとしての意味や効果を開運のプロの観点からお伝えしていきます。
最後に、アゼツライトがどんな人におすすめなのかについても説明しますので、楽しみにお読みくださいね。
目次
アゼツライトとは?
アゼツライトは、鉱物的な石の種類で言えば「水晶」です。
一般的に、水晶と言えば無色透明ですよね。
一方、アゼツライトは白濁した石で、ピンクやイエローゴールド等もありますが白がもっともポピュラーです。
しかし、単に内包物のある水晶、というわけではないのがこのアゼツライトという石の面白いところ。
多量に含まれる内包物は、宇宙の叡智がぎっしり詰まった雰囲気がありますよね。
アゼツライトは、宇宙との繋がりが強い石だと言われています。
それは1970年のこと、パワーストーンの研究家のロバート・シモンズ氏とチャネラーのネイサ・エイシャン氏によってこの石が発見されるのですが、その経緯がとても不思議なものなのです。
有る時、2人は「アゼツ」という宇宙存在と交信し、石の所在地を教わりました。
そして、言われた通りの場所を探してみると、とても高波動のアゼツライトが見つかった、というものです。
このエピソードから、アゼツライトは別名「奇跡の天然石」とも呼ばれています。
ただし、そう呼ばれているのは、発見時のエピソードが奇跡的だったからだけでではありません。
実は、チャネラーやヒーラーのような波動に敏感な人々がこの石に触れると、とても強いエネルギーを感じられるというのも、大きな要因の一つです。
スピリチュアル関係の人の間で「確かなパワーが感じられる石」としてどんどん広がっていったんですね。
やがて、アゼツライトという石の名前は、世界中のスピリチュアルファンの間で爆発的に知れ渡ります。
そして、現在では、一般の人にも高う波動を持つスピリチュアルストーンとして、非常に有名になったわけですね。
ちなみに、本物のアゼツライトとされる石は、発見者のロバート・シモンズ氏の企業であるHeaven&Earth社が標権を持っています。
石の種類としてはあくまでも水晶なので、線引きが難しいところではありますが、本物にこだわるなら知っておくと良いでしょう。
産地はアメリカのノース・カロライナ州やバーモント州、南インドなどです。
ジュエリーというよりは、お守りとして好まれる石なので、原石や磨き石で販売されることが多いです。
アクセサリーとして販売されているものは、ビーズのブレスレットやワイヤーフレームのペンダントトップなど、シンプルなものが多いですね。
本来の美しさを楽しめます。
関連記事
アゼツライトの意味と効果は?
では、そんなアゼツライトのパワーストーンとしての意味や効果について見ていきましょう。
効果1:極めて高い波動で「意識の目覚め」をサポート
アゼツライトは、極めて高い波動をもつ石として知られ、心の奥にある「本当の自分」に気づかせるサポートをしてくれる石です。
心の内側の静けさが増し、直感や洞察が冴えることで、霊性(スピリチュアリティ)が育つとされています。
日々の忙しさで自分を見失いがちな人はとても多いです。
そんな時にアゼツライトを身につけると、思考の雑音が少なくなり、やるべきことや進みたい方向が見えやすくなると言われています。
この「目覚め」は劇的な体験というより、心がクリアになる小さな変化の積み重ねとして表れることが多いとされます。
効果2:ネガティブなエネルギーを浄化し、オーラを守る
アゼツライトは、心に溜まったネガティブ感情や、人からの邪気や邪念をやわらげる「浄化」「保護」のパワーを持つ石です。
気持ちが落ち込みやすいとき、そっと手に取って深呼吸するなど、日常的に愛用することで穏やかな安心感に包まれるでしょう。
周囲の雰囲気に飲まれやすい人や、人間関係の疲れを溜め込みやすい人の「心のバリア」を整え、オーラをクリアに保つサポート役でもあります。
仕事や勉強の前、眠る前など、気分を切り替えたいタイミングに愛用すると、効果バツグンです。
効果3:直感・瞑想を深め、主要チャクラを整える
アゼツライトは、直感を司るサードアイ(眉間)に働きかけて意識を拡張すると言われています。
その一方で、自己信頼や意志力に関わるソーラープレクサス(みぞおち)の活性化を助けるとも言われています。
「感じ取る力」と「決める力」の両面を整え、瞑想時の集中やひらめきのキャッチを助ける石としてよく使用されています。
そのため、瞑想前後に手に持ったり、胸の上に置いて深呼吸をするなどの活用法によって、主要チャクラを整えてくれます。
関連記事
効果4:ネガティブ思考や感情を手放せる「手放しの石」
「怖れ」「自己否定」「行き詰まり」のようなネガティブ思考や感情のクセを静かにほどき、前向きな選択を後押ししてくれる・・・
アゼツライトはそんな「手放しの石」としても知られています。
長年蓄積された習慣や思い込みで動けないとき、視点を少し高く引き上げ、流れを変える勇気を与えてくれる石です。
ニュアンス的には、急な変化を強いるというより、心身の緊張がゆるむことで自然に行動が変わっていく、穏やかなトランスフォーメーションが特徴です。
感情の整理やセルフヒーリングの時間に取り入れると、変化が定着しやすいとも言われています。
効果5:自信と目的意識を高め、自己成長をサポート
アゼツライトは、人生の方向性を見定める力を強め、目前の一歩を踏み出す勇気を与えてくれる石でもあります。
「本当にやりたいこと」「大切にしたい価値観」がクリアになると、小さな行動でも意味が感じられ、自己信頼が育ちます。
より大きな視点(使命感)と日々の実行力をつなぐ石として、自己成長の実践を後押ししてくれるのです。
就職・転職、独立、学び直しなど、進路に迷う時期の「道しるべ」にもなってくれることでしょう。
アゼツライトは、以下のような方には特におすすめです!
- 忙しさや人間関係で、自分を見失いがちな方に
- 心の中がモヤモヤして、思考をクリアにしたい方に
- 人からの影響を受けやすく、気疲れしやすい方に
- ネガティブな気持ちを手放して、前向きになりたい方に
- 瞑想やヨガをしていて、より深い感覚を得たい方に
- 直感力を高めて、ひらめきを受け取りたい方に
- 新しい挑戦を前にして、不安や迷いを感じている方に
- 「自分らしさ」や本心に沿った生き方を取り戻したい方に
- 長年の思い込みや習慣から抜け出したい方に
- 就職・転職・独立など、進路や仕事で悩んでいる方に
- 大きな決断を前に、冷静な判断をしたい方に
- 人間関係のストレスを和らげたい方に
- 自己成長やスピリチュアルな学びに関心がある方に
- 自分の使命や役割を見つけたいと感じている方に
- 小さな一歩を踏み出す勇気を取り戻したい方に
また、算命学占いの守護神ストーンとして、アゼツライトは「金性の気」を持っています。
そのため、守護神が「金性」の方には、特におススメです。
あなたの守護神ストーンは、無料の算命学鑑定を受ければ分かりますので、ご活用ください。
アゼツライトのアイテムはこちら
まとめ
今回は、アゼツライトの意味や効果についてお伝えしました。
アゼツライトは、宇宙の存在からの教えによって見つかったとされる、神秘的なエピソードのある石。
非常に特殊な波動があるとされる水晶です。
主なパワーストーン効果は、以下の5つ。
- 効果1:極めて高い波動で「意識の目覚め」をサポート
- 効果2:ネガティブなエネルギーを浄化し、オーラを守る
- 効果3:直感・瞑想を深め、主要チャクラを整える
- 効果4:ネガティブ思考や感情を手放せる「手放しの石」
- 効果5:自信と目的意識を高め、自己成長をサポート
また、他のパワーストーンの力を引き出す作用もあるため、すでにパワーストーンをお持ちの方にもおススメ。
混沌とした現代社会で生活を送る私たちにとって、アゼツライトは良きパートナーとなってくれることでしょう。
あなたの守護神ストーンは、無料の算命学鑑定を受ければ分かりますので、ご活用ください。
アゼツライトのアイテムはこちら
それでは。
開運コーディネーター マダムひろこ
関連記事