ブログ

目指せ金運爆上げ!金運ストラップおすすめ置き場所(つける場所)ベスト5をご紹介

占いとパワーストーンで、今すぐハッピー体質に!
開運コーディネーターのマダムひろこです。

 

さてさて、今回は「金運ストラップをより効果的に活かすためのおすすめ置き場所ベスト5」を、運勢学的な意味+実際の効果の両面から解説します。

 

どれも「お金の流れ」と深く関わるポイントですので、見逃さないよう読んでみてくださいね。

金運ストラップおすすめ置き場所(つける場所)ベスト5

1. 財布や金庫の近く|お金のエネルギーが最も集中する場所

金運ストラップを財布のそば、または金庫の上に置くのは最強の定番です。

財布は「お金の家」、金庫は「お金の神殿」とも呼ばれるほど、金運エネルギーが滞在する場所。

そこに金運ストーンを置くことで、

  • 無駄な出費を防ぐ
  • 使ったお金が巡り戻る
  • 貯蓄運が安定する

といった循環の波が生まれます。

たとえば、ゴールドルチルクォーツやシトリンが入っているストラップなら、「お金を呼び戻す波動」が強く働きますよ。

2. スマホにつける|現代の「デジタル財布」を守る

今の時代、スマホは電子マネー・ネットバンキング・キャッシュレス決済など、「お金の出入り口」そのもの。

金運ストラップをスマホにつけることは、昔で言う「財布に護符を入れる」のと同じ効果があります。

さらに、スマホは人とのご縁をつなぐツールでもあるため、

  • 商談・契約の流れが良くなる
  • 良い仕事のチャンスが舞い込む
  • 臨時収入の情報を引き寄せる

といった「金運の追い風」をキャッチしやすくなります。

3. 仕事机・デスク周り|「お金を生み出す場所」

仕事机は、自分の努力や才能をお金に変換する「生産の場」です。

ストラップをデスク上に置くか、引き出しに忍ばせることで、集中力と判断力をサポート。

たとえば、プラチナクォーツやタイガーアイのようなストーンは、

  • チャンスを見抜く直感力
  • 成果をつかむ行動力

を高め、結果として金運アップにつながります。

「仕事中にふと触る」「眺めて深呼吸する」だけでも波動が整いやすくなりますよ。

4. 玄関や出入口|「お金の氣」が入ってくる門

玄関は運勢的に「氣の入口」とされる場所です。

良い氣=良い運気は、まず玄関から家に流れ込みます。

金運ストラップを玄関棚や靴箱の上に飾ることで、

  • 金運を呼び込む流れを強化
  • 出ていくお金の流れを穏やかに調整
  • 家全体の「お金の氣」を循環させる

といった効果があるとされています。

特に掃除が行き届いた玄関なら、ストーンの輝きが活性化して一層パワフルに働いてくれるでしょう。

5. レジ・店舗カウンター・お会計スペース|商売繁盛の波動を引き寄せる

お店や事業をされている方なら、レジやお会計カウンターに置くのもおすすめです。

  • 「お金が入ってくる瞬間」
  • 「お客様とのご縁」

この2つが交わる場所なので、金運ストラップを置いたり吊るすだけで「繁栄の波動」が広がります。

見える位置に飾ると、お客様自身の運気も上がり、結果的にリピーターや紹介客が増えるなど、好循環が生まれることも期待できます。

ビジネス的には、まさに「お金の通り道」を整える最強スポットと言えるでしょう。

まとめ

金運ストラップは「持ち歩くだけのアイテム」ではなく、お金が動く場所にエネルギーを流し込む「金運のスイッチ」でもあります。

自分が普段、どんな場所でお金を扱い、どこでチャンスを掴んでいるかを意識して配置する。

そうすると、ストーンがまるで磁石のように「豊かさの流れ」を引き寄せてくれますよ。

ぜひお試しくださいね!

 

【明日(10月13日)で終了!】

 

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。