プクラジストーン6.5mm+シトリンカットロンデル金運パワーリング






富と幸運の「木星の石」であり、万能神ガネーシャの巨万の恩恵をもたらすとされる「プクラジストーン」6.5mmをメインストーンとした開運パワーリングです。
メインストーンのサイドには、「ビジネス運」や「財運」をアップさせると言われるシトリンのカットロンデルを使用。
リング部分にも、非常に透明感の高いハイクォリティ水晶を使用しています。
プクラジストーン
あなたは、プクラジストーンという石をご存知ですか?
まだ、ほとんど市場には出ていないので、きっと初めて聞いたという方も多いことでしょう。
ただ、こういう名前なら、聞いたことがあるのではないでしょうか。
「イエローサファイア」
イエローサファイアは、ルビー等と同じコランダムというダイヤモンドの次に硬い「宝石」です。
実は、インドではイエローサファイアのことを「プクラジストーン」と呼びます。
プクラジストーンは、インド占星術のバイブルでは「木星の石」という位置づけ。
木星は、知恵と財産の担い手であり、富、知識、力、幸運を授ける存在とされています。
そのため、インドではプクラジストーンが「富と幸運をもたらす」と信じられ、老若男女を問わず、重要視されてきたのです。
特に、インドの女性は、こぞってプクラジストーンをアクセサリーとして身に着けます。
もちろん、それには理由があります。
プクラジストーンは悪や禍(わざわい)から身を守り、夫に繁栄をもたらし、さらには奥様にその恩恵が確実に流れてくるようサポートしてくれる石だからです。
もはや、インドの女性にとっては「幸運のための必需品」と呼んでも良いでしょう。
日本では、ルビーやブルーサファイアが有名ですよね。
ですが、そのようなこともあってインドでは、このプクラジストーンの方が、運気アップを望む女性の間で、圧倒的な大人気なのです。
柑橘系のフルーツにようであり、べっ甲飴のようにも見えるプクラジストーン。
何とも言えない美しい黄色の色調は、(プクラジ)イエローサファイアに含まれる酸化アルミニウムによるものです。
この色は、木星という壮大な惑星と、神秘のプクラジストーンが関連しているためではないかとさえ言われているのです。
また、ヒンズー教では「プクラジストーン」がガネーシャ神の助けになったという伝説があります。
ガネーシャ神とは、人生におけるすべての障害を超えて成功に導く神のこと。
- 商売繁盛の神
- 幸運の神
- 智慧と学問の神
- 文化と芸術の神
- 医術の神
などなど・・・
あらゆる事象を総括する「万能の神」と呼ばれているのが「ガネーシャ神」なんですね。
プクラジストーンは、そんなガネーシャ神が家に大きな繁栄をもたらすように「巨万の富をもたらす」と考えられてきました。
太古の昔から、インド・中東の商人たちはビジネスに大きな成功をもたらすためにプクラジストーンを身に着けてきたと伝えられています。
・知恵と財産の担い手「木星」
・成功に導く万能の神「ガネーシャ」
プクラジストーンは、壮大な宇宙と、神々からの恩恵が降り注ぐ、まさに「富と繁栄のエネルギー」を宿したパワーストーンなのです。
シトリン
シトリンは「ビジネス運」や「財運」をアップさせると言われるパワーストーンです。
新規事業を立ちあげようとする方や、さらなるビジネスの拡大を目指す方に、力強くサポートしてくれます。
また、目標に対しての障壁や困難が立ちはだかったとしても、それを打破する力や勇気を与えてくれるとされています。
ダイエットがなかなか続けられないという方には、持続力・継続力を養ってくれ、その効果を定着させるのに一役買ってくれるでしょう。
希望や勇気という明るいエネルギーも併せ持っていますので、ネガティブな感情に陥りやすい方には、特におススメです。
水晶
すべてのものに対して調和、浄化、増幅させる力があると言われ、ある意味、天然石の中でも万能の存在と言えます。
上手に組み合わせることで、それぞれのパワーストーン特有のエネルギーを調和したり、増幅させたりしてくれます。
ヒーリング&パワーアップ効果に関して、群を抜いて素晴らしい力を秘めていますので、邪気を吸ってしまった石の浄化のためにもよく使われます。
商品名 | プクラジストーン6.5mm+シトリンカットロンデル金運パワーリング |
---|---|
使用天然石のクォリティ&サイズ | プクラジストーン6.5mm+シトリンカットロンデル+水晶4mm |
備考 | 原石は付いておりません。 |
この記事へのコメントはありません。